社会福祉法人 三岳福祉会

三岳保育園

社会福祉法人 三岳福祉会

三岳保育園

〒861-0527

熊本県山鹿市大字寺島1358番地

☎ 0968-43-3874

保育の理念と目標

本園の求める子ども像

強 く な れ

 

本園の保育方針

心と身体の自立を促す保育

 

本園の保育目標

心身ともに豊かな子ども

たくましい身体づくり

思いやりのある子ども

意欲をもつ子ども

自分で考えて行動できる子ども

○ 歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむ。

○ 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るよう

○ な生活習慣及び態度を身に付ける。

○ 家庭的な雰囲気のなかで情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育む。

○ 積極的に遊びや生活ができるようにし、自主協調といった社会生活の基

○ 礎となるような態度を養う。

○ 相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。

○ 食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣をくり返し自立の芽

○ 生えを養う。

○ 身のまわりの簡単な事は、自分で処理する力を育む。

○ 生活のなかで言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力

  の基礎を培う。

○ 自然の世界に多く触れ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり、感

○ じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培う。

○ 自然に対する知的興味や関心を育て、思考力、認識力を培い、科学的に

○ 観察する力を養う。

三岳保育園

社会福祉法人 三岳福祉会

〒861-0527

熊本県山鹿市大字寺島1358番地

☎ 0968-43-3874

保育の理念と目標

本園の求める子ども像

強 く な れ

 

本園の保育方針

心と身体の自立を促す保育

 

本園の保育目標

心身ともに豊かな子ども

たくましい身体づくり

思いやりのある子ども

意欲をもつ子ども

自分で考えて行動できる子ども

○ 歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむ。

○ 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を守るよう

○ な生活習慣及び態度を身に付ける。

○ 家庭的な雰囲気のなかで情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を育む。

○ 積極的に遊びや生活ができるようにし、自主協調といった社会生活の基

○ 礎となるような態度を養う。

○ 相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。

○ 食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣をくり返し自立の芽

  生えを養う。

○ 身のまわりの簡単な事は、自分で処理する力を育む。

  生活のなかで言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、思考力、表現力

○ の基礎を培う。

○ 自然の世界に多く触れ、豊かな体験を通して自分なりに物を見たり、感

○ じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培う。

○ 自然に対する知的興味や関心を育て、思考力、認識力を培い、科学的に

○ 観察する力を養う。

三岳保育園

社会福祉法人 三岳福祉会

〒861-0527

熊本県山鹿市大字寺島1358番地

☎ 0968-43-3874

保育の理念と目標

本園の求める子ども像  

強 く な れ

 

本園の保育方針

心と身体の自立を促す保育

 

本園の保育目標

心身ともに豊かな子ども

たくましい身体づくり

思いやりのある子ども

意欲をもつ子ども

自分で考えて行動できる子ども

○ 歩く、走る、跳ぶなど戸外での活動を十分に楽しむ。

○ 運動や休息、栄養をとり、規則正しい生活を送り、自ら安全を

○ 守るような生活習慣及び態度を身に付ける。

○ 家庭的な雰囲気のなかで情緒が安定し、意欲的に遊ぶ力を

○ 育む。

○ 積極的に遊びや生活ができるようにし、自主協調といった社会

○ 生活の基礎となるような態度を養う。

○ 相手の人権を尊重し、思いやりのある心を育てる。

○ 食事、排泄、睡眠、着脱衣、清潔などの正しい習慣をくり返し

○ 自立の芽生えを養う。

○ 身のまわりの簡単な事は、自分で処理する力を育む。

○ 生活のなかで言葉への興味や関心を育て、豊かな情操、

○ 思考力、

○ 表現力の基礎を培う。

○ 自然の世界に多く触れ、豊かな体験を通して自分なりに物を見

○ たり、感じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを

○ 培う。

○ 自然に対する知的興味や関心を育て、思考力、認識力を培い、

○ 科学的に観察する力を養う。